2010-01-01から1年間の記事一覧

◆お報せ!:ブログからホームページへ◆

しがき伸也のホームページを開設しました! まことに勝手ながら、今後ブログなどは、以下のホームページに更新いたしますので、こちらをご覧ください。しがき伸也のホームページアドレス http://shigakishinya.jpn.org/今後ともどうぞよろしくお願い致します…

仁木さんについて

11月26日と、12月9日にちらっと書いた、弱視の方とたびたび交流しています。今回、私のブログなどでも氏名公表し、メディアにも問題をうったえていきたいという希望がありましたので、再びこの方について紹介します。この方の名は、仁木忍さん(39…

和光市議会傍聴

今日(13日)午後は、板橋区に隣接する埼玉県和光市の市議会の一般質問の傍聴に行ってきました。 その日は、井上航(いのうえわたる)議員が質問されていました。 井上さんとは、先日西高島平駅でお会いし、それからいろいろとアドバイスをいただいています。…

再会

昨日も駅前で夕立(夕方頃での街頭)をしました。以前駅で出会った弱視の方に声をかけていただきました。その夕立の後、緊急支援活動を行うNGOスタッフとして東アフリカのジブチという国に約2年駐在し先日帰国した大学時代の友人K①とその仲間に会いまし…

国際的な駅前

駅前で立っていると、いろんな方々が通り過ぎていきます。明らかに外国人のような方には、「おはようございます」よりも、「グッモーニン(英語で『おはようございます』の意」、「ボンジュー(フランス語で『おはようございます』もしくは『こんにちは』)…

兵庫県からのお手伝い

昨日〔12月6日(月)〕は、兵庫県から私の10数年来の友人である、小宮勇介君が活動の手伝いに来てくれました。小宮君は、私と同い年で、私が大学在学中から卒業後しばらく筋ジストロフィーという障がいを持った方々の24時間介助支援活動をしていたときからの…

障がい者週間記念行事/いたばし協働・市民フォーラム

12月4日(土)。午前は、板橋区立グリーンホールで開催中の、 「障がい者週間記念行事〜ともに生き活きふれあい広場〜」「いたばし健康ネット博2010」に行ってきました。 これらの行事は、12月3日〜9日に定められている「障害者週間」にあわせて開催されてい…

成増駅北口の時計

先日の朝の駅前でチラシ配りをしていたとき、ある方から 「成増駅北口の時計が、数ヶ月前から止まったままになっている。何とかできないの?」 という質問をいただきました。ご指摘の時計を確かめたところ、立派なモニュメントの頂上にある時計は確かに全く…

帰宅する方々の背中

夕方駅前などでチラシ配りをする際、たびたび目にとまるのが帰宅する方々の背中です。 電車から降りてきた方々が、駅からざーっと出てこられ、その方々にチラシ配りをします。人の流れが少し無くなったときに、たまにふと振り返り、帰宅される方々の背中を見…

応援ありがとうございます

昨日(29日)朝の高島平駅前でのチラシ配りは、私が青年海外協力隊員として西アフリカ・セネガルに滞在していたときにお世話になった、原さんにお手伝いに来てもらいました。 原さんも協力隊員としてかつてセネガルに赴任されていて、今は東京都内で働かれ…

障がいと高齢化

今日(26日)も夕方駅前にて、チラシ配りと一言演説をしていました。 そのとき、視覚に障がいのある方が私のところに来られ、視覚障がいによる就労の問題、そしてその方の親の高齢化の問題、という2重の問題に悩んでいる、と私に告げられました。先日板橋…

城北中央公園「環境祭り」

11月21日(日)11時から、城北中央公園で行われた「環境祭り」( http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2010/10/21kac200.htm)のイベント「園内のゴミ拾い」に参加しました。公園の紅葉や黄金色のイチョウの落ち葉を眺めながらの小一時間の清掃活動…

認定NPO21世紀協会【川嶌寛之帰国報告会】

日時:2010年11月20日(土)午後2時〜 場所:JICA地球ひろば(http://www.jica.go.jp/hiroba/index.html) で行われた、認定NPO21世紀協会(http://www.21ca.ac/)の理事・ミンドロ事務所長の川嶌寛之の一時帰国報告会に行ってきました。 …

第14回板橋産業見本市

11月20日(土)の午前に 第14回板橋産業見本市(http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/010/010672.html)に行ってきました。 板橋区に関係する多くの企業、団体、学校がそれぞれ独自の製品、技術をPRしていました。 板橋区でも数年前から応援して…

おかえりなさいませ

夕方駅前で小一時間ほど、チラシ配りをしました。人の流れは朝のラッシュよりは少ないですが、その分流れがゆったりとしているので、行き交う方々の目と私の目が合う瞬間が夕方や夜のほうが多いような気がします。 Uターンしてチラシをとりにきてくれた方が…

寒くなってきました

朝、駅前に数十分も立っていると身体が冷えてくるのがわかります。特に手がかじかんできて、チラシを人差し指と中指と親指でつかんで手際よく配るのにも一苦労です。現在私は、駅に向かう区民の皆さんを見送るような形でチラシ配りを行っていますが、私もほ…

「はい、しがきさんね」

まだまだ新人、慣れない口調とぎこちないスタイルで、時間を見つけて駅前に立っています。 そういった私ではありますが、立ち止まって声をかけてくださる方もいます。 そういった方は私のチラシを見て「はい、しがきさんというのね。がんばってくださいね。…

松戸市議会選挙

昨日から、千葉県松戸市において市議会議員選挙が始まりました(投票日は11月21日(日))。 私の仲間の一人がこの市議会議員選挙に出馬しており、その方の応援に昨日行ってきました。応援活動を行いながらも、その方のパワーあふれる演説を聞かせてもらい、…

三連ポスター

最近、板橋区内でいわゆる「三連ポスター」と呼ばれる、一枚に2名の顔写真(内1名は主に著名な政治家)が入ったポスターを見かけます。そして、そのポスターを良く見ると、小さい文字で日程付の演説会の告知が掲載されているのですが、掲載されいてる日程の…

未来面

日本経済新聞には「未来面」というページがあります。 2010年11月8日(月)朝刊に掲載されていた、未来面のタイトルは“世界一、女性が活躍する国、日本へ”でした。以下「 」内は、同紙面に掲載されていた、編集委員の田中陽さんの記事の抜粋です。「 ●日本政…

初チラシ配り

今朝、東武東上線成増駅前で、初のチラシ配りを行いました。私にとって初めての試みで、はじめは少し緊張しました。 しかしながら「しがきです。おはようございます。いってっしゃいませ。」と連呼していくうちに、少しずつ調子がついてきました。「34歳?若…

わいわい祭り

昨日(11月7日(日))は、板橋区平和公園(最寄:東武東上線上板橋駅)で行われた「第22回わいわい祭り」に行ってきました。このお祭りは、昭和天皇が亡くなった年に自粛ムードになった日本の中で、そういったムードを吹き飛ばそう、という方々によっ…

80代男性の死につき

昨日(11月6日(土))の日経新聞朝刊、朝日新聞朝刊に、板橋区内のマンションの1室でポリ袋(ビニール袋)などに包まれた状態で死亡している男性がマンションの管理人によって見つかった、という記事が掲載されていました。男性が見つかったとき既に死…

第5回いたばしボランティア・NPOの集い

本日(11月6日(土))に、いたばし総合ボランティアセンターで行われた、「第5回いたばしボランティア・NPOの集い」に参加しました。板橋区にある40団体ほどのNPOなどが活動紹介の展示を出しており、一日でたくさんのグループの存在を知り、多…

歩け歩け大会

11月3日(水)に行われた、「第24回いたばし歩け歩け大会(http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/022/022017.html)」のCコース(15キロコース)に参加しました。晴天で、歩け歩けにはもってこいの天気でした。チェックポイントの「リサイクルプラザ…

想いを形に

今、想いを形にしていく作業を行っています。 子どものころ、在日韓国人・朝鮮人差別、被差別部落差別の存在を知り、「日本は何かおかしい。おかしいところを明確にし、それを正していく人生をおくりたい。」と想いました。 学生のころ、身体傷がい者や知的…

待機児童について

2010年10月28日(木)の日経新聞朝刊に、2010年4月に入園を申請しながら入園が決定しなかったいわゆる「待機児童」の数が全国で4万3340人に上る(民間団体「保育園を考える親の会」(東京・文京)、という記事が掲載されていました。 少子…

区民の方々との出会い

最近、いろんな区民の方々と出会い、お話を伺う機会が増えています。当然のことかもしれませんが、出会った方々それぞれが、オリジナルの考え、意見、問題意識を持っていることに、改めて気づかされています。「お話を伺わせていただけませんか?」と、お伺…

政策について考える

わが街、板橋区の政策について考えています。 大学では「総合政策」と名のつく学部に所属していましたが、今ほど「政策」について熱心に考えたことはありませんでした。 政策のイメージはありますが、それを言葉にすることが結構大変です。でも、もうすぐで…

GNH(国民総幸福)

2010年10月21日(木)の日経新聞朝刊の「春秋」欄に、ヒマラヤにある国ブータンが掲げる指標、GNH(Gross National Happiness)(国民総幸福)についての紹介がなされていました。 このGNHというのを私が初めて知ったのは、2004年に私が西ア…